5月にやっておきたいこと 暮らしが整うポイント4つ

家しごと
スポンサーリンク

気持ちの良い季節がやってきました。

新緑がきれい!!

大型連休もある5月、みなさまはどのように過ごされますか?

新生活をすでにスタートさせている方は、少しづつ新しい生活のペースが見えてくるころですね。

そんな今だから、やっておきたいこと

それは

  • 生活ログをとる
  • 1か月献立を作る
  • 日用品の買い方を見直す
  • お金の流れを確認する

の4つ。

忙しい毎日を少しでもスムーズに送るためのちいさなポイント。

ひとつずつ、やってみましょう。

生活ログをとる

まずは生活の記録をつけます。

何時に起きて、弁当作りにはどのくらいかかって、洗濯には…のように

その日何をしただけでなく、そこにどのくらいの時間がかかっているか

の記録をします。

うん

めんどくさいですよね。。。

でも!!

時間使い方の見える化することは

毎日家族と自分の生活リズムが大きく変わる時こそ絶大な効果を発揮します。

なぜなら

生活のリズムが変わるといままで普通に出来ていたことが思ったように進まなくなるもの

だからです。

「当たり前」だと思いますか?

では、どんなところが今までと違うからうまく行かないんでしょうか。

忙しい時ほど、毎日を場当たり的に過ごしてしまうものです。

慣れないその日一日一日を乗り越えることに精いっぱいになってしまうから。

新しい環境に変わってから少し経ったこのタイミングなら、いまの状況を落ち着いて観察できるのではないでしょうか。

生活リズムが変わったことで、毎日の時間の使い方にどんな影響が出ているのか

おろそかにすると影響が大きいことは何なのか

逆に手をかけなくても済みそうなことは、家族に任せられそうなことは何か

そもそもやめられることはないか

観察するための材料を集めます。

1か月もログをとってみれば、家族や自分にとっての

うまく回っているパターン」や「つまづきポイント」が見えてくるはずです。

みんながうまくいく!

なんかスムーズ!

そんな時間を少しづつ増やしていきましょう。

1か月の夕食メニューをきめる

以前から私は夕食づくりに月間献立を取り入れています。

週に1度まとめ買いをして、週ごとの献立に沿って夕食を作ります。

買い出しは週に1度 「まとめ買い」のススメ
毎週木曜は食材と日用品の買い出しに行きます。 毎月の生活費が予算内で収まるかどうかは、私の場合このルーティンが守れているか否かでほぼ決まります。(断言) 食費節...

今夜の夕食は何にしようかと毎食悩む時間がなくなるので、とても快適なこの方法ですが

・時間的に今までと同じような手間はかけられない

・これからは私自身のお弁当が必要になる

・塾や部活で子供や家族の夕食時間が不規則&バラバラになる

ことがわかってきました。

夕食以外にも計画的に準備しておきたい食事が増えて

毎週のまとめ買いも決まったタイミングで行くことが難しくなりそう。

より柔軟に、今よりも気楽に食事の支度ができる体制に整えたい!

そこで買い物リストと月間献立メニューの見直しをすることにしました。

1週目から4週目までそれぞれの献立に対して作っていた買い物リストは2パターンに絞りました。

1・3週目に使うリストと2・4週目に使うリストに分けて、それぞれの買い物で作れるメニューを割り振ります。

それぞれのパターンで作れる作り慣れたメニューをリストアップして

献立がよりフレキシブルになるように改良します。

ポイントは

作り慣れているものというところ。

フレキシブルになるようにというのは

予定の変更があっても融通がききやすくする

ということです。

とにかく「平日の食事作りには手をかけない」こと!

同じ野菜を調理するのにも、とにかく工程が少なく出せるように。

洗ったり、皮をむいたり、そういったことから始めているとどうしても時間がかかってしまうので

まとめて作り置きできるものや、切るだけ・焼くだけで済むようなものを中心に組み立てなおします。

作り置きや切り置きのレパートリーも増やしたいところです。

日用品の買い方を見直す

いままで日用品は週に1度のまとめ買いの際に、一緒に足りないものを購入していました。

でも…

重い。

まとめ買いに1人で行く私にとって、荷物はできるだけ少なくなる方がありがたい。

幸いわが家では日用品はほぼ使うものが決まっていて

シャンプーも、洗剤も、ほとんどのものが固定化しています。

淡々と同じものを使い、同じペースで消費できるなら

そのつど選ばなくていいものはネットで良いではないか!!

と思い至り、先月から徐々に日用品をネット購入に移行しています。

Amazonの定期便があるものならなおラッキー。

買い忘れ防止にもなり、荷物も減る。

大助かりです。

Amazon.co.jp: Amazon定期おトク便
Amazon定期おトク便 ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。

買い物に使う時間というのは、けっこう馬鹿にできないもの。

労力をかけないやり方を少しずつ試していくことで

ちょっと気が早いけれど 将来くる老後の対策にもなりそうです。

日用品に限らず、今の時代には便利なサービスや仕組みがたくさんありますね。

Amazonだけでなく、ネットスーパーだってたくさんあります。

だからこそ上手に取り入れて、自分たちにしっくりくる方法を見つけたい。

生活リズムの変わり目は、新しい便利な仕組みを取り入れる良いきっかけかもしれません。

お金の流れを確認する

習い事を始めたり、勤務先が変わったりして居場所が変わると

お金の出入りも変わるものです。

金額が変わる、引落し先が変わる、支払口座や振り込み先が変わる…

春に環境の変化があると、お金の動きにも変化が反映されることが多い時期。

このタイミングでお金の入り口と出口の点検をします。

特に子供にかかるお金は要注意。

習い事の月謝などは学年が上がるにつれじわじわ値上がりすることも多く

気が付くと思いがけず増えているものです。

お金の不安は生活の不安に直結します。

かかる費用の変化をあらためて確認しておくことで

気持ちの備えになり早めに対策することもできます。

暮らしが整うと心も整う

5月は大人も子供も環境の変化の疲れが出やすい時期です。

気持ちの良い天気とはうらはらに、気分がざわざわ落ち着かないなんてことも起こります。

そんな時には心の安心材料を増やしましょう。

忙しい平日にそなえて少し丁寧に準備をして

見えなくなりがちなお金の不安はちょっと慎重にふりかえりをして

毎日を記録して自分の時間をたどってみる

そうして暮らしを整えているうちに

きっと心まで整っていることに気付くはず。

みんなの毎日が、少しでもスムーズに過ごせますように。

家しごと
スポンサーリンク
シェアする
toiをフォローする
といちゃんねる

コメント

タイトルとURLをコピーしました